トレンドとレンジ

4/2のEUR/USDです。

http://kmfxinfomm.kmshimomura.com/wp-content/uploads/2015/04/20150402.png

下値が堅く、矢印のレジスタンスライン上抜けからの押し目で買おうと思っていたので、予想通り押してきたのですが。。
押しからの上下動が思ったより大きく、、そして思ったより買いの圧力が強く上昇が早くて入れませんでした。。
みんな、同じことを考えているのですね(笑)皆さんはどうだったでしょうか?

今回はトレンド・レンジです。

相場には二つの状態があります。

「トレンド」 と 「レンジ」 です。

トレンド状態とレンジ状態ではエントリーが全く逆になる場合があります。
つまり、エントリーしようとする相場が「トレンド」とみる人と「レンジ」とみる人によってエントリーが逆になることがあるということです。

図1 http://kmfxinfomm.kmshimomura.com/wp-content/uploads/2015/04/range.png

図2 http://kmfxinfomm.kmshimomura.com/wp-content/uploads/2015/04/trend1.png

上の図1、2は図だけ見ると図1がレンジ、図2がトレンドに見えますよね。
そうすると図1ではライン1(黒色)に引きつけてショートという考え方もあります。
図2では矢印(緑色)の辺りでロングという考え方もあります。

図3 http://kmfxinfomm.kmshimomura.com/wp-content/uploads/2015/04/allchart1.png

ただ、実際は図3のようなチャートだったとしたらどうでしょうか?
つまり、図1が長期足、図2が短期足でのチャートだったということです。
図3は時間が経過したものですが、実際に緑の矢印の位置になったときに

「買おうとしているのか、売ろうとしているのか」

というのはほんとに人それぞれですよね。
一番大事なのは

今の相場を自分がどのように考えているのかということなんです。

例えば矢印の時点で水色のチャートが「トレンド状態」だと考えていればもちろんロング、
そして「レンジ状態」だと考えていれば 1のラインまで引きつけてショート、
という目線になるかとおもいます。

自分がトレンドだと思っていて実はレンジ状態だった、、ときには上に行ったり、下に行ったり・・・それこそ「往復ビンタ」をくらう可能性があります。
ただ、ある意味「それは」仕方がないことで誰にも未来はわからないのですから自分の考えが違っていた場合に

間違いを認める=損切りする

をできる人が相場に残っていく、つまり

「自分が正しい」わけではなく、常に相場が正しい

ということなんです。そう考えられれば損切りも逆に言えば「正しい」ことと考えることができて、それができない人は「強制退場」していく人が多いのですね。

—-ワンポイント—-
レンジ状態のときは一般的に難しいと言われています。
もし、今利益が残せていないのであれば、まず自分が「レンジ状態」だと判断した場合、そして自分が「わからない」「難しい」と思う相場だったら、ごちゃごちゃ考えて無理やりエントリーするのではなく、「トレードしない」ことで「無駄な負けトレード」が減らせます。勝つ手法を考えるよりも「徹底的に無駄なトレードを減らす」だけで少なくとも利益がどんどん減るなんてことはなくなっていくものです。

 

質問・要望をどうぞ。

————————————————————————————————
本メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
Copyright 2015 kmshimomura
————————————————————————————————